新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前A号地 基礎立ち上がり施工
本日はレスピラーレ津田駅前A号地の基礎立ち上がり施工の様子をお伝え致します。
まずは立ち上がりの配筋の状況を確認していきます。
こちらが立ち上がり配筋の様子です。
型枠の中心部に配筋が配置されています。
必要なかぶり厚40mmが充分に確保されていることがわかります。
こちらも基礎立ち上がり部の様子です。
こちらは鉄筋が内側の型枠に接する程の隙間しかありません。
是正を必要とする状態です。
配管を通す穴を基礎に貫通するために、コンクリート打設前に設置しているスリーブです。
スリーブが鉄筋に接しています。
この状態でコンクリートを打設すると、コンクリートが充填せず、鉄筋が露出する可能性があります。
是正を必要とする状態です。
こちらはかぶり厚不足を是正した様子です。
基礎幅を広くすることにより、充分にかぶり厚を確保しました。
スリーブと鉄筋が接触していた箇所です。
接触していた鉄筋を切断し、スリーブに接触しない位置に補強筋を入れました。
アンカーボルトの先端にコンクリートが付着しないように養生テープで巻き、全ての是正が完了しました。
是正が完了した事を確認し、コンクリート打設を行います。
コンクリートは、必要な強度を確保するためプラント(コンクリート工場)でセメント、砂、砕石、そして水を厳密に配合して出荷されます。万一、施工中に雨が降りフレッシュコンクリート(まだ固まっていないコンクリート)に雨水(水)が加わってしまうと、各材料の割合が崩れてしまい予定している強度が得られないことになります。
もうひとつ大切なのは、打設時の外気温です。
コンクリートが固まる時間は外気温によって異なるため、打設時の気温によって以下のように規定されています。
◆コンクリート練り混ぜから打込み終了までの時間
外気温 25度未満 ・・・ 120分以内
外気温 25度以上 ・・・ 90分以内
◆コンクリート打ち重ね時間間隔
外気温 25度未満 ・・・ 150分以内
外気温 25度以上 ・・・ 120分以内
当日の外気温は13度、天候は晴れという絶好のコンクリート打設日和でした。
まずフレッシュコンクリート(生コン)を打設する前に、ポンプ車に富調合モルタル(セメントと水のみを調合したもの)を流し、ホース内の流動性を高めます。
その際、強度のでない富調合モルタルは基礎には打ち込まず排出することが大切です。
ポンプ車でコンクリートを型枠内に流し込んでいきます。
立上り部分のコンクリート打設は、ベース部に比べてコンクリートが充填し難いため、コンクリート棒型振動機(バイブレーター)を60cm間隔で挿入して、充填の精度を高めていきます。
コンクリート打設が完了した後、基礎天端をコテで平滑に仕上ている様子です。
仕上をしながら、設置したアンカーボルトのズレを全数分チェックしていきます。
伝票によりフレッシュコンクリートが規定の時間内に施工されたことを確認致しました。
2016年3月29日の全景です。