0120-897-660 10:00~18:00(水曜日定休日)

無料査定・お問合せ

大阪府枚方市 K邸

ホーム > こだわり 家づくりブログ > 工事完了 > 新築一戸建て > 大阪府枚方市 K邸

大阪府枚方市 K様邸(竣工検査)

大阪府枚方市 K様邸の竣工検査です。 竣工時には、オートレーザーを使って床の傾斜について検査をします。 大工工事完了も、壁や建具の垂直確認のためオートレーザーを使用しましたが、その際にはレーザーの垂直ラインを壁に照射し、目視で確認することができました。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(造作工事完了)

大工の造作工事完了しました。そこで木工事完了時の検査を行います。 検査で最も重視する項目のひとつは、建物の傾斜です。 しかし建築基準法では、建物の傾きについて明確に規定がありません。よって傾きが発生した際に是正する必要があるか否かの判断は非常に難しいといえます。 建物傾斜の目安としてよく利用されるのが『住宅紛争処理の参考となるべき技術的基準』<平成十二年七月十九日建設省告示第千六百五十三号>の規定です。 第3 各不具合事象ごとの基準  1 傾斜(木造住宅の壁又は柱、床) 3/1000未満の勾配   ・・・構造耐力上主要な部分に瑕疵が               存在する可能性が低い。 3/1000~6/1000の勾配 ・・・構造耐力...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(足場解体前検査)

サイディングの施工も終わり、いよいよ足場解体です。 万一、外壁等に施工不良があったとしても、足場を解体してしまうと確認ができなかったり、確認ができても是正が困難になります。 そのため弊社の物件では、足場解体前に外壁等に施工不良やミスがないかを確認致します。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(外壁下地、断熱)

こちらの写真は、外壁下地、サイディング施工前の様子です。 白のシートが「透湿防水シート」、雨から家を守る製品です。 上部から流れ伝う雨水を受けないように、下から順にシートを貼りあげていきます。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(上棟~中間検査)

基礎工事完了後は、上棟に向けての準備を行っていきます。 まずは、建物周辺に足場を設置し、いよいよ大工さんの登場です。 写真は、基礎の上に土台とスタイロフォーム(床の断熱材)を設置した様子です。 スタイロフォームは隙間なく丁寧に施工されています。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(立上りコンクリート打設)

大阪府枚方市 K様邸の基礎立上りコンクリート打設の様子を紹介致します。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(ベースコンクリート打設)

先日、配筋の検査を経て、次の工程であるベースコンクリート打設を行いました。 その様子をご紹介します。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(ベース配筋検査)

K様邸の配筋検査を行いました。 鉄筋コンクリートには、2つの大きな特徴があります。 ・圧縮強度(押さえつけられる力)に強いが、引張強度(引っ張られる力)に弱いコンクリートの内部に鉄筋を配置することにより、引張強度に対しても強い構造体となります。 ・錆びると強度を失う鉄筋をアルカリ性のコンクリートで包むことにより、酸化を防ぎ錆びにくい状態を保ちます。 上記のように鉄筋とコンクリートは、互いの弱点を補い合い良い状態を保つ関係になっています。 勿論、適切な施工をされてこそ、このような理想的な関係が保てるわけですから、基礎配筋の検査はとても大切です。 ...

この記事の詳細を見る

大阪府枚方市 K様邸(基礎工事着工)

K様邸の基礎工事が着工しました。 写真は、敷地に石灰で建物位置を示した様子です。 ...

この記事の詳細を見る

最新の記事
レスピラーレ香里園山之手町 断熱防水検査
レスピラーレ香里園山之手町 中間検査
レスピラーレ香里園山之手町 型枠取外し~上棟
レスピラーレ香里園山之手町 基礎立上り配筋検査
レスピラーレ香里園山之手町 基礎ベース配筋検査
カテゴリー
保証とアフターサービスについて
工事完了
進行中
以前の物件情報
その他
アフターフォロー
ハイツ
アーカイブ
2025年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
  • “レスピラーレシリーズ
  • “全国対応”物件売却のご相談
  • “安心安全”販売物件
  • 無料査定
  • リ・ブレス こだわりの家づくり
  • 安心、安全、リ・ブレスのこだわり家づくりブログ
  • 社長ブログ