新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 基礎工事③2016/09/16 本日はレスピラーレ津田駅前B号地の基礎立ち上がり施工の様子をお伝え致します。 まずは立ち上がりの配筋の状況を確認していきます。 少し見えにくいですが、写真の赤〇は『アンカー』の位置が他のアンカー位置より基礎外側に出ている部分です。建築用語では、「通りが悪い」という表現をします。 『アンカー』とは、次の工程で土台(木材)と基礎を緊結するための金物ですが、この状態ですと土台の芯(中心)で緊結することができません。 ...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 基礎工事②2016/08/26 前回、深基礎部分のコンクリート打設が完了しましたので、次の工程「べた基礎のベース部分の施工」へ移ります。 写真は、ベース部分の捨コンが完了した状態です。 ...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 基礎工事①2016/08/25 先日、レスピラーレ津田駅前B号地が着工しました。 今回も、地盤調査「スウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)から始めます。 『スウェーデン式サウンディング試験』とは、地盤に対し荷重を50Nから1KNと段階的に増加して、ロッド貫入量を計測し、それ以後はロッドを回転させて半回転ごとの貫入量を計測し、地盤強度の判断材料とする試験です。 写真が調査の様子です。 地盤調査の結果、敷地の大半が切土であるB号地は「改良不要」と判定されました。 ...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前A号地 完工2016/07/05 レスピラーレ津田駅前A号地の工事が完了し、無事にお引渡しさせて頂くことができました。 今回は、建築途中にご契約頂きましたので、クロスをはじめ室内の仕上材や外構仕上など、多くを事柄についてお客様のご希望をお伺いすることができました。 工事進行に合わせた期日に、クロスなどを選定頂くことは、本当に大変な事ですが、いつも熱心に取組んでくださいました。 お客様と一緒に家造りを通じて、一喜一憂できるプロセスが、とても楽しい時間です。 ...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前A号地 竣工検査2016/06/19 レスピラーレ津田駅前A号地もいよいよ竣工間近となってきました。 お客様にご覧いただく前に、売主であるリ・ブレスと設計監理者が建物の検査を行います。 こちらは、オートレーザーを使って、設計監理者が床の傾斜について検査している様子です。 ...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前A号地 仕上工事2016/06/03 レスピラーレ津田駅前A号地も、いよいよ仕上工事の段階に入ってきました。 こちらは、玄関の門柱です。 いつもの弊社の物件とは少し違った雰囲気の門柱ですが、実はご契約者の奥様にデザインして頂きました。 表面をエイジング加工したアンティーク調のレンガがかっこいいですね。 ...