新築一戸建神戸市 レスピラーレ灘区畑原通 地蔵菩薩(お地蔵さん)移設工事2017/03/06 レスピラーレ灘区畑原通の造成で気を遣った工事のひとつが『お地蔵さんの移設』です。 近隣の皆さまから愛されているこちらの立派なお地蔵さんを移設します。 ...
新築一戸建神戸市 レスピラーレ灘区畑原通 位置指定道路復旧工事2017/03/04 レスピラーレ灘区畑原通の造成工事、まずは位置指定道路(※)の復旧から行っていきます。 市役所に保管されている「道路の位置の指定申請書」の一部です。昭和27年8月31日に全長15.82M、幅員4Mの位置指定道路が設置されている事になっています。 (※)位置指定道路(建築基準法第42条1項5号)・・・土地を建築物の敷地として利用するため、道路法 、都市計画法 、土地区画整理法 、都市再開発法 、新都市基盤整備法 、大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法 又は密集市街地整備法 によらないで築造する政令で定める基準に適合する道で、これを築造しようとする者が特定行政庁からその位置の指定を受けたもの ...
新築一戸建神戸市 レスピラーレ灘区畑原通 造成工事2017/02/28 現在、弊社で販売中の「レスピラーレ灘区畑原通」の造成経緯を紹介していこうと思います。 初めて物件を見学に行ったのは、2016年5月頃でした。 下にその時の様子を記載します。 ...
こだわり家づくりブログを更新しました(新築一戸建枚方市 津田駅前完工)2017/01/31 先日の売主検査を経て、レスピラーレ津田駅前C号地が完工しました。 これでレスピラーレ津田駅前シリーズ全ての工事が完了しました。 ...
こだわり家づくりブログを更新しました(新築一戸建枚方市 津田駅前C号地 売主検査)2017/01/17 レスピラーレ津田駅前シリーズ、最後の物件C号地もいよいよ竣工間近となってきました。 お客様にご覧いただく前に、売主であるリ・ブレスと設計監理者が建物の検査を行います。 ...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前C号地 造作完了検査2016/12/30 大工の造作工事完了間近の津田駅前B号地で、設計監理者と共に施工状況の検査を行います。 検査で最も重視する項目のひとつは、建物の傾斜です。 しかし建築基準法では、建物の傾きについて明確に規定がありません。よって傾きが発生した際に是正する必要があるか否かの判断は非常に難しいといえます。 建物傾斜の目安としてよく利用されるのが『住宅紛争処理の参考となるべき技術的基準』<平成十二年七月十九日建設省告示第千六百五十三号>の規定です。 第3 各不具合事象ごとの基準 1 傾斜(木造住宅の壁又は柱、床) 3/1000未満の勾配 ・・・構造耐力上主要な部分に瑕疵が 存在する可能性が低い。 3/1000~6/1000の...
新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前C号地 断熱工事2016/12/30 室内の断熱材の施工された様子です。 適切な断熱施工がされた住宅は、外気温の影響を受けにくい室内環境を保つことができます。それにより住まう方にとっての「快適性」は勿論、無駄な冷暖房費を抑える「省エネ」にも大きく影響します。 逆に断熱施工が不充分な住宅では、外気温の影響を受けやすいため、「夏暑く、冬寒い」環境となります。当然冷暖房費は高くなり、且つ壁面で温度差が生じるため結露やカビが発生する可能性が高まり、最悪の場合には住む方の健康面を損なう恐れもあります。 ...