0120-897-660 10:00~18:00(水曜日定休日)

無料査定・お問合せ

こだわり 家づくりブログ

ホーム > こだわり 家づくりブログ

新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 上棟~木工事

レスピラーレ津田駅前B号地もいよいよ上棟の日を迎えました。 ...

この記事の詳細を見る

新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 基礎工事③

本日はレスピラーレ津田駅前B号地の基礎立ち上がり施工の様子をお伝え致します。 まずは立ち上がりの配筋の状況を確認していきます。 少し見えにくいですが、写真の赤〇は『アンカー』の位置が他のアンカー位置より基礎外側に出ている部分です。建築用語では、「通りが悪い」という表現をします。 『アンカー』とは、次の工程で土台(木材)と基礎を緊結するための金物ですが、この状態ですと土台の芯(中心)で緊結することができません。 ...

この記事の詳細を見る

新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 基礎工事②

前回、深基礎部分のコンクリート打設が完了しましたので、次の工程「べた基礎のベース部分の施工」へ移ります。 写真は、ベース部分の捨コンが完了した状態です。 ...

この記事の詳細を見る

新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前B号地 基礎工事①

先日、レスピラーレ津田駅前B号地が着工しました。 今回も、地盤調査「スウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)から始めます。 『スウェーデン式サウンディング試験』とは、地盤に対し荷重を50Nから1KNと段階的に増加して、ロッド貫入量を計測し、それ以後はロッドを回転させて半回転ごとの貫入量を計測し、地盤強度の判断材料とする試験です。 写真が調査の様子です。 地盤調査の結果、敷地の大半が切土であるB号地は「改良不要」と判定されました。 ...

この記事の詳細を見る

巴里-仏 旅行 その③

パリ3日。 明日の早朝に帰国するため、実質は本日が最終日。 今回の旅行で最も訪れたかった場所『ノートルダム大聖堂』です。 『ノートルダム大聖堂』といえば、「初期ゴシック建築」、「双棟形式の正面ファザード」、「リブ・ヴォールト」、「フライング・パットレス」、「ラテン十字の平面プラン」etc. これは、建築士試験の時に受験生が呪文のように唱えて暗記する建物の特徴です。 写真は特徴のひとつ、「双棟形式の正面ファザード」です。 ...

この記事の詳細を見る

巴里(仏)旅行 その②

パリ2日目。 今回の旅行の目的のひとつ、「ヴェルサイユ宮殿」へやってきました。 ルイ13世の狩猟の館だった建物を、ルイ14世が増築し西洋建築史に残る華麗な宮殿となりました。 余談ですが、西洋建築史の流れと代表建築物を簡単に紹介しておきます。 〇古代エジプト / ギザの三大ピラミッド(B.C2600) 〇ギリシャ   / パルテノン神殿(B.C432) 〇ローマ    / コロッセウム(A.D80) 〇ビザンチン  / サン・マルコ大聖堂(1090) 〇ロマネスク  / ピサ大聖堂(1118) 〇ゴシック   / ノートルダム大聖堂(1250) 〇ルネサンス  / フィレンツェ大聖堂(1420) 〇バロック   / ヴェルサイユ宮殿「...

この記事の詳細を見る

巴里(仏)旅行 その①

リ・ブレスの工務を担当している上田です。 この度、休暇を頂きフランス、パリに行ってきました。 本当はスペインに行きたかったのですが、決定したのが遅かったため既に満席、イタリア行きも満席、しかしテロの影響かパリ行きには結構空きがあったため即決しました。 旅行までの期間に、今回の目的をまとめてみました。 ■ 西洋建築史に代表される建築物の見学         ゴシック様式を代表する「ノートルダム大聖堂」   バロック様式の最高峰「ヴェルサイユ宮殿」 ■ 現在のフランスの住宅事情        英・米に次ぐ住宅長寿国、フランスのリフォーム   クォリティ調査 今回の目的を達成するため、久しぶりに昔の教科書を紐解きました。 ちなみに...

この記事の詳細を見る

新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前A号地 完工

レスピラーレ津田駅前A号地の工事が完了し、無事にお引渡しさせて頂くことができました。 今回は、建築途中にご契約頂きましたので、クロスをはじめ室内の仕上材や外構仕上など、多くを事柄についてお客様のご希望をお伺いすることができました。 工事進行に合わせた期日に、クロスなどを選定頂くことは、本当に大変な事ですが、いつも熱心に取組んでくださいました。 お客様と一緒に家造りを通じて、一喜一憂できるプロセスが、とても楽しい時間です。 ...

この記事の詳細を見る

新築一戸建枚方市 レスピラーレ津田駅前A号地 竣工検査

レスピラーレ津田駅前A号地もいよいよ竣工間近となってきました。 お客様にご覧いただく前に、売主であるリ・ブレスと設計監理者が建物の検査を行います。 こちらは、オートレーザーを使って、設計監理者が床の傾斜について検査している様子です。 ...

この記事の詳細を見る

最新の記事
レスピラーレ香里園山之手町 断熱防水検査
レスピラーレ香里園山之手町 中間検査
レスピラーレ香里園山之手町 型枠取外し~上棟
レスピラーレ香里園山之手町 基礎立上り配筋検査
レスピラーレ香里園山之手町 基礎ベース配筋検査
カテゴリー
保証とアフターサービスについて
工事完了
進行中
以前の物件情報
その他
アフターフォロー
ハイツ
アーカイブ
2025年3月
2025年1月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2019年12月
2019年8月
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年1月
2017年11月
2017年10月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
  • “レスピラーレシリーズ
  • “全国対応”物件売却のご相談
  • “安心安全”販売物件
  • 無料査定
  • リ・ブレス こだわりの家づくり
  • 安心、安全、リ・ブレスのこだわり家づくりブログ
  • 社長ブログ