0120-897-660 10:00~18:00(水曜日定休日)

無料査定・お問合せ

社長ブログ

ホーム > 社長ブログ

伏見稲荷

11月に入りましたね。 肌寒くなり我が家にもホットカーペットが登場しました。 そして、外で育てていた観葉植物を家の中に入れたんですが、リビングが植物に占領されてジャングルのようになってしまいました(^_^;) このまま冬を越そうと思ってたら、いろんな虫があちこちから出てくるので、無理そうです。 どこに置こうか悩み中です・・。 さて話は変わりますが、外国人が選ぶ日本の観光地第一位をご存じでしょうか。 最近は京都の伏見稲荷大社らしいです。 先日そのお稲荷さん(おいなりさん)に、とある用事のついでに寄ってきました^^ ...

この記事の詳細を見る

鳴門でビッグマダイゲット!

先日、いつものTUさん・取引先Nさん・元社員ジョリ山先生、そして私の4人で、アオリイカ&マダイ釣行のため、またしても鳴門まで行ってきました。 釣り船は おなじみ徳島遊魚今井さんです^^ 前日の船長の話では、アオリイカは厳しいとの事・・・。 ...

この記事の詳細を見る

植樹

先日仕入れてきたハツユキカズラを、仁川の現場の花壇に植えにいきました。 こちらのブログと家づくりブログ上にてお知らせしましたとおり、造園はプロの業者さんにお任せしていますが、この日の植栽はちょっとしたスペースを利用して、少しでも美しい景観にするためのものです。 現場は上棟を控え、すでに足場が組まれていました。 さて、肝心の植栽の様子ですが・・ ...

この記事の詳細を見る

三重県尾鷲 ティップラン

台風が去ると日に日に秋らしい季節になってきますね。 これだけ肌寒くなってくると、毎年のように血が騒ぐティップラン(いわゆるイカ釣り)に行きたくなってくるもので、またまたTUさんと繰り出してきました^^ 行先は三重県尾鷲市。 紀勢道ができて、だいぶ近くなりましたが、私の自宅から2時間30分はかかります。 5年前までは毎週のように三重まで通っていたのですが、最近 年のせいか、遠く感じます(^_^;) 着いた時には、夜空に満天の星空。 キレイやな~と感傷に浸る余裕もないまま、あくせくと出航準備です。 夜明けとともに出航~。  写真は朝焼けにシルエットが浮かぶTUさん^^ しかーし、午前中、単発でしか釣れない・・・。 途中から魔の無風・・・...

この記事の詳細を見る

買い出し

すっかり寒くなりました。お鍋の美味しい季節ですね。 ブリしゃぶ用のブリを釣りに行きたい今日この頃です。 が、本日は釣り日記ではありません(^_^;) 先日、仁川の現場の植栽用の植木を吟味してまいりました。 ...

この記事の詳細を見る

久しぶりの舞鶴エギング!

皆既月食の翌日、いわゆる釣り人のお楽しみ大潮の日に、久しぶりのエギングに行ってきました。 目指すは舞鶴です。 メンバーは元社員H君ことジョリ山先生。 最近ジョリ山先生、かなり釣りにハマってます。 今回のこのボートは、私の自称クルーザーです(-_-) 実はこのアキレスゴムボート、2代目で今回が初出航です。 初代ゼファーゴムボートはこの夏、破裂しました((+_+)) 真夏の出航で釣行後、アスファルトの上で温度が高まり、空気圧が上がり過ぎ、バーン!! これが、海の上なら恐ろしい事になっていたでしょう(-_-) まぁ、かれこれ5年以上遊ばせて頂いた初代です。 元は取ったでしょう。 さて、夜中2時に起床、3時半待ち合わせ、5時には舞鶴に到着、...

この記事の詳細を見る

平等院と寺田屋

九月某日、結婚記念日だったこともあり、嫁のリクエストで宇治の平等院へ出かけてきました。 私が「小学校の遠足以来やわ~^^」とつぶやくと、 「一回、二人で来たことあるけど<(`^´)>覚えてないの!?」とえらい怒られました。 何年前の話やねん! しかしその思い出の平等院でうちの嫁さん、ありがたい菩薩像等が展示されている鳳翔館を素通り・・。 ...

この記事の詳細を見る

新築一戸建宝塚市 レスピラーレ仁川高丸いよいよ始動!

たくさんのお問い合わせをいただいておりました「レスピラーレ仁川高丸」が、いよいよ分譲開始されます。 左の画像をご覧ください。  まず、向かって左側A号地は建売として今週より着工です。 右側B号地は建築条件付フリープラン分譲となります。 イメージパースも、今回初めての業者さんに発注致しましたが、 イメージ通りの出来上がりにすごく満足しております(^O^) 外壁もジョリパット塗装(塗り壁)。 屋根はカラーベストをやめて、スタイリッシュな洋瓦にしました。 車ももちろん2台停めれますよ。 ...

この記事の詳細を見る

今年6回目 鳴門 タイ釣り

先日、今年6回目の鳴門鯛釣りに行ってきました。 メンバーはいつものTUさん、取引先Mさん、Nさん、私を入れて4人で貸切です。 今回乗船させていただいたのは、堂浦漁港から出船の前田丸さん。 船は少し小さめですが、この船長、すごく釣り人の事を考えて頂ける気持ちの良い船長でしたよ(^O^)おススメです! 朝焼けも9月に入り、秋らしくなってきました。 ...

この記事の詳細を見る