0120-897-660 10:00~18:00(水曜日定休日)

無料査定・お問合せ

社長ブログ

ホーム > 社長ブログ

レスピラーレ津田駅前C号地棟上げ!

先週、秋晴れの空の下、枚方市の建売分譲物件、レスピラーレ津田駅前C号地の棟上げが行われました。 毎回、天候が心配されるんですが、なんとか晴れ(^o^) 朝からたくさんの職人さんたちががんばってくれましたので、滞りなく棟上げ終了~!!     ...

この記事の詳細を見る

奈良 吉野山へ

あっというまに10月末。 最近はクリスマスよりハロウィンが盛り上がるみたいですね。 うちの息子は囚人姿に血のりという仮装をした後、着替えたものの、顔面に血のりを付けたまま電車で帰宅しました(@_@;) 通報されなくてよかった・・(-_-;)   そして本題です。 先日トピックスでもお伝えしましたように、このたび、奈良県北葛城郡王寺町にて、二区画の建売分譲計画が始動いたしました! 販売開始は来年春以降を予定しておりますので、まだ少し先ではありますが、こちらの地域で新築購入をご検討中の皆様には、ぜひ、候補に入れていただきたいと願っております。 神戸市灘区でも同時進行で、建売計...

この記事の詳細を見る

庭木の剪定

またも久しぶりの更新です。 先ごろ、今度は鳥取で大きな地震が起こりました。 多くの家屋が被災している状況を映像で見るたび、最近の家づくりにおいては、地震に強い家を建てることこそが、最重要なのだと改めて考えた次第です。 なにより自分自身がビルの5階事務所に居て、このビル崩れるんじゃないか?ってぐらい怖い思いをしましたので、よけいにそう思いました。 とはいっても、大阪は震度3とか4でしたが・・・鳥取は震度6ですよ・・怖いでしょうね・・。 被災地の皆様が早く元の生活に戻れますよう願うばかりです。   さて、最近の休みは自宅の庭木の手入れをしました。 涼しくなったこの時期に、毎年...

この記事の詳細を見る

明石海峡大橋・・・・

10月も3週目に入り、めっきり寒くなりましたね(^_^;) 地元の神社は恒例の秋祭りの時期です^^   そんななか、おなじみTUさんとTOさん、3人で行ってきました明石エギング&ジギング! ここ最近、天候不順でキャンセルや、休日返上で仕事してましたので、久しぶりの釣りですヽ(^o^)丿   ・・・・・・・・。 朝日に映える明石海峡大橋がキレイですねー! ...

この記事の詳細を見る

レスピラーレ津田駅前B号地棟上げ!

10月に入りましたが昨日は暑かったですね~。 私の住んでいる地域の小学校は運動会のところが多かったんですが、小4の甥っ子ものどが渇いて大変だったと言ってました(^_^;)   そんな暑さのなか、昨日は、棟上げを完了したレスピラーレ津田駅前B号地を視察してきました。 こちらがB号地です! こうして見ると、思ったより大きく感じました^^   ...

この記事の詳細を見る

大原から朽木へ

十五夜に秋の連休も過ぎ、台風一過。 ずいぶんと涼しくなりましたね。 今回は、仕事や釣りの話ではなく、久しぶりに嫁とのドライブの話です。 とはいっても八月の話なので暑い時期のことなのですが^^   八月某日。 お盆に、嫁の誕生日を後回しにして、母の誕生祝いを優先してしまったので、嫁のご機嫌取りのため、滋賀までドライブに行くはめに・・・・・・・・・ (ー_ー)!! いや、もとい、楽しいドライブ に行ってきました(~_~;) 目指すは滋賀県高島市です! ...

この記事の詳細を見る

明石ジギング

9月に入り、秋の長雨から抜け出せませんね。   先日、そんな雨の中行ってきました明石ジギング。 メンバーは、TOさん、ジョリ山先生、Sさん、私の4人です。   毎度の事、先週までは良く釣れていて、太刀魚爆釣と聞いていましたが、今週に入って劇渋の模様です(T_T) ドンヨリした空模様ですが、雨はなんとか小雨程度で出港です。 ...

この記事の詳細を見る

レスピラーレ津田駅前B号地、進行中!

久しぶりに仕事の話になります。 先日、弊社分譲中の建売戸建・レスピラーレ津田駅前B号地がご成約の運びとなりました! A号地に続き、B号地も建設途中でご契約いただき、ここからはお客様と弊社の二人三脚で内装、外構等を考えてまいります。   B号地のご契約者様は、20物件以上ご見学された中から、弊社の分譲物件を選んでくださいました。 ご期待に応えるべく、慎重に、且つ、お客様のご要望に沿う形で工事を進めてまいります。   それではB号地の最近の様子です^^   ...

この記事の詳細を見る

グアム旅行

久しぶりの更新です。 先週、台風の合間を縫って、家族旅行でグアム島に行ってきました! 私にとってはこれが本当の夏季休暇、というか秋休み先取りといったところでしょうか(^.^)   グアムは息子の幼少時に訪れて以来、およそ15年ぶり。 息子も一緒に行きましたが、息子にとってはハワイよりずっと新鮮だったようです^^ というわけで、今日は我が家のプライベート旅行の話です。     ...

この記事の詳細を見る