猛勉強→受検→そして・・玉砕!
お盆休みを間に挟み、およそ一ヶ月ぶりの投稿です。
実は・・、というほど秘密裏の話でもないのですが、ここ一ヶ月、とある資格試験のために、空き時間はできる限り勉強しておりました。
その資格とは・・グリーンアドバイザー!
およそ30年続く園芸関連の資格です。
お客様との外構打ち合わせや、私自身の趣味に役立つのではと思い立ち、初めて受検しました。
(ちなみに写真はリアルタイムの自宅玄関、夏バージョンです。)
二ヶ月前からテキストで勉強を開始。
時間を見つけては園芸店に通い、花の名前を覚える、の繰り返し。
しかし、ちょっとやそっとの勉強で合格できるほど甘くはないですね。
試験では約八割の正解を求められます。
この2日間、朝から夕方まで講習会場で缶詰講義の末、テストを受けたものの、玉砕・・。
(写真は種から育てて数年、今年初開花した自宅の蓮です!!)
講師は大学の農学部教授が務められ、資格取得を抜きにしても、大変勉強になります。
しかし試験問題が、花や野菜、肥料や園芸器具等、多岐にわたり、全てを暗記するには年齢的にも職業的にも無理がありました。
受検された方のほとんどは園芸・造園関係の方だと思われます。
日ごろの業務や実務に活きるのでしょうね。
私の参加した会場だけでざっと受講者200人。
不動産業者の私は場違いだったかもしれません(^^ゞ
中学生になった甥っ子に質問すると、「それは裸子植物と被子植物や!」等と、すぐに答えていたので、さすがだなと思いました(笑)
(写真は、今夏 鈴なりだった庭のトマトです^^)
まだ結果はでていませんが、自分ではわかります。
テキストを広げて学ぶ、記憶するといった勉強は久しぶりでした。
ただいま燃え尽き症候群(笑)
合格は叶わないとしても、学んだ知識はきっと役立つのではないでしょうか。
少し暑さがやわらいだので、今回の学びを取り入れながら、休日の庭造りを再開したいと思います^^